西洋オダマキ達の紹介

 オダマキ、もらって下さいますか 園芸広場2002 「オダマキの申し込み、ありがとうございました。」


2002/4/24
オダマキの初公開でしたので、「見てもらって、ありがとう。」では
オダマキのことについての話題(※質問や思いなど)も、いろいろ頂きました。
「みなさんの質問」については、少ししか(この程度・略)ページに載せられませんが・・・
それに関しての私自身のコメント>は、今後の参考にもなりますので、以前より残しています。



2002/4/24 ヨックモックさんちの、ミヤマオダマキ(この子の画像、頂きました。)
※最近では、沢山の種類のオダマキが出回っていますが、、、

>やはり何と言ってもミヤマオダマキは、一番綺麗ですね。
本当に近頃は、西洋オダマキも日本原種を元にして
丈の低い(ミニ種)苗が、出回っているそうですね。
私も時々、見かけますよ。

※種蒔きは、春ですか?秋でしょうか。
※タネって、いつ頃から蒔いたらいいんですか?

>オダマキの種は、一般には5〜6月頃蒔きますが、3月に蒔く方もあります。
後者の場合は・・・「※早春(去年)に種蒔き後、出た本葉をあたりで分けてもらったが、、、
その年の春・秋咲かず、一年以上待ってやっと本物が見られる。」との方のような、思いになるでしょうね。
耐寒性ですので冬場は心配いりませんが、芽が重なり過ぎると(根同士の争い)
苗が良くないので少し大きくなった頃に、間引きを兼ねて移植して下さいね。
私は花後必要分だけ(定期的に)、種を採った時にすぐ蒔いています。

※一度育ててみたいが、難しそうで遠のいていた。今度挑戦してみようかな〜

>夏はダメのようです。高温多湿が、一番嫌うようです。
>オダマキは丈夫ですが、夏は弱いので気を付けて下さい。
鉢なら風通しの良い、明るい半日陰に移動するのも一つの方法でしょうか。
お互いに地植えなら、庭木が守ってくれているのかも知れませんね。

※オダマキって、知らなかった。球根かと思ったがタネからなんですね。植えて見たいなぁ
※オダマキ・・・ご近所からお嫁に来ました。最近ご近所で、こぼれタネを戴く約束をしたところ、、、

>ご近所さんとも花の話題が多い事と思いますが、我が家も最近は
遠くの花友さんが、プランターを持参してくれる日があります。
この前もいっぱいになる迄、頑張っていました。
通りがかりの方が寄って下さるのも、この時期は多いです。



2002/4/24<みなさんへ>
長年繰り返し作っているオダマキなので、色も混ざり合って
本来の色から抜けています。(値打ちが、ゼロですが・・・)
見てもらった色位で、もしよければ「オダマキの種」もらって下さいますか?
希望通りの色が、届けられるかどうかはわかりませんが
採取後に・・・お送りしたいと思います。お花の好きな方に、オダマキを
育てて欲しいです。色系指定は、ありますか?コメント下さった方他、
どなたでも結構です。この件は広場(bbs)でなく、メールでお願いします。



2002/5/1
Blogのフォトアルバム(我が家のオダマキ2003迄)でも紹介していますが、
下の画像は、「オダマキの申し込み、ありがとうございました。」
申し込み頂いたのですが、その後も次々と咲いていますので、
もしよければ、まだ種の方も出来そうです。(連絡して下さい。)
その後に咲いた続・オダマキのうち2枚(画像)だけですが、見て下さいね。
園芸好きさんの広場(bbs)で、紹介した時の子達です。


一枚目は、ピンク系です。


二枚目は、ブルー系です。

   オダマキ2002へ TOPへ戻る オダマキ2003へ